PhRMA
サイトマップ
アクセス
PhRMA USA
facebook
Home
新着情報
PhRMAについて
PhRMA 代表からのメッセージ
PhRMA の活動
日本での活動に参加しているPhRMA 加盟企業
プレスルーム
プレスリリース
2024年のプレスリリース
2023年のプレスリリース
2022年のプレスリリース
2021年のプレスリリース
2020年のプレスリリース
2019年のプレスリリース
2018年のプレスリリース
2017年のプレスリリース
2016年のプレスリリース
2015年のプレスリリース
2014年のプレスリリース
2013年のプレスリリース
2012年のプレスリリース
2011年のプレスリリース
プレスイベント
活動レポート
2024年活動レポート
2023年活動レポート
2022年活動レポート
2021年活動レポート
2020年活動レポート
2019年活動レポート
2018年活動レポート
2017年活動レポート
2016年活動レポート
2015年活動レポート
2014年活動レポート
2013年活動レポート
2012年活動レポート
2011年活動レポート
ライブラリー
動画ライブラリー
日本のメディカル・サイエンス・リエゾン(「MSL」)の活動についてのPhRMA指針
感染症予防の基本戦略に基づくワクチンの研究開発から実用化・定期接種化に至る推進体制の整備についての提言(医薬品医療機器法関係を除く)
ニューノーマルにおける効果的かつ強靭な医療提供体制への改革に向けた政策提言
ClinicalTrials.govのミカタ
日本におけるリアルワールドデータとリアルワールドエビデンスの現状、課題、そして今後の展望
ポジションペーパー:製薬企業のメディカルアフェアーズ部門が実施するメディカルエデュケーションの意義と実践
研究開発型製薬産業によるビジョンレポート
ファクトシート「新型コロナウイルス感染症と共に闘うために」
「FDAスタッフのための医薬品及び生物由来製品の市販後安全性サーベイランスのベストプラクティス ドラフト」日本語訳版
Best Practices in Drug and Biological Product Postmarket Safety Surveillance for FDA Staff DRAFT
IFPMAコード・オブ・プラクティスの遵守について
「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン(案)」に対するPhRMAの意見
「医療用医薬品の流通改善に向けて流通関係者が遵守すべきガイドライン」、Q&A
「医療用医薬品の添付文書等の記載要領について」英訳版 Instructions for Package Inserts of Prescription Drugs English version
インダストリープロファイル
ビデオ「医薬品ができるまで」
ワクチンファクトブック2012(日本語版)
Vaccine Fact Book(English)
ワクチンの価値『The Value of VACCINE』改訂版
新薬開発ファクトブック「日本を支える創薬イノベーション」
あなたの身近にある研究開発活動
薬価改定に関する意見・要望
日本における革新的新薬の価値
日本のライフサイエンス産業におけるイノベーション促進に関する提案
日本医師会・PhRMA 共催シンポジウム記録集
治験FAQ
その他
関連リンク
第31回日本医学会総会にてPhRMA Medical Affairs Boothを出展
PhRMA - 米国研究製薬工業協会
>
活動レポート
>
2023年活動レポート
>
第31回日本医学会総会にてPhRMA Medical Affairs Boothを出展
活動レポート
2024活動レポート
2023活動レポート
2022活動レポート
2021活動レポート
2020活動レポート
2019活動レポート
2018活動レポート
2017活動レポート
2016活動レポート
2015活動レポート
2014活動レポート
2013活動レポート
2012活動レポート
2011活動レポート
第31回日本医学会総会にてPhRMA Medical Affairs Boothを出展
日時:2023年4月20日~23日
場所:東京国際フォーラム
日本の製薬業界においてMedical affairs(MA)の活動や存在意義についての認知度はまだまだ高いとは言えず、このような状況は規制やガイドラインの観点から、あるべきMA活動に対してマイナスの影響を与える可能性がある。
PhRMA MA committee下のWorking group 3(External Outreach)から、このような状況への対応策の一つとして、MA活動の認知度を上げるためにHCPが参加する学会の機会を活用してはどうか、という提案が出た。
そこでMA活動のHCPに対する認知度の向上を目的として、学会にBoothを出展するプロジェクトが発足した。PhRMAとしては初めての試みであり、パイロットプロジェクトとして、多くの領域から様々なレベルのHCPが参加することが想定された日本医学会総会にPhRMA MA boothを出展した。
出展内容は、これまでPhRMA MAの各Working Groupが取り組んできた活動のサマリーに加えて、PhRMAの紹介をポスターにまとめた(各ポスターのpdf fileを添付する)。
米国研究製薬工業協会のご紹介
メディカル・サイエンス・リエゾン(MSL)のご紹介
製薬企業のメディカルアフェアーズ(MA) 部門が実施するメディカル エデュケーションの意義と実践に関するポジションペーパー
リアルワールドデータ/エビデンス(RWD/E)の現状、課題、展望の総説
Boothには、PhRMA MA committeeメンバーを中心として、傘下各社のMA leaders 14名が協力して交代でBoothに立ち、参加者との交流を行った。
4日間の総会期間中、合計53名のブース訪問者と交流を行った。訪問者の47%は医師であり、大学病院勤務(25%)、一般病院勤務(11%)、クリニック勤務(9%)、開業医(2%)と様々な勤務形態であった。11%が製薬業界関係者であり、残りの42%はアカデミアの研究者、看護師、医学部学生、大学院生、メディア関係者、IT企業関係者などであり、多様な業種の方がMA活動に関心を持たれていた。
ブース訪問者のうち33名の方にMA活動の認知度についてサーベイの協力をいただいた結果、MA全般について、MSLについて、MAが主催するメディカルエデュケーションについて知っているか、の問いに対して、「知っている」、と回答した方の割合はそれぞれ、39%, 21%, 21%であった。
MSLやMedical advisorなどのMA部門のメンバーが普段交流することが多いThought LeadersやScientific Expertなどに分類される医師以外のHCPおけるMA活動の認知はまだまだ低いことが示唆された。今後も継続的なMA/MA活動の認知向上活動の検討が必要であると感じさせる結果であった。